-
-
なにが違うの?インジケーター「トレンド系」と「オシレーター系」とは
2021/5/25 全記事
チャートを分析するインジケーターには、「トレンド系」と「オシレーター系」と二種類あり、それぞれ得意とする相場環境や使い方は異なります。 どちらを使うor使わないにしても、FXをする上ではひとつの知識と ...
-
-
相場の勢いや転換点がわかる! ローソク足の「基礎的な見方」を解説
2021/5/24 全記事
FXのチャートにおいて、最も相場のありさまを表すのがローソク足。 シンプルなものに見えてとても奥が深く、一本一本の足で、今どうなっているのかがわかるだけでなく、未来がどうなりそうかも占うことができる優 ...
-
-
こうやって利用しよう!移動平均線の「環境認識」と「エントリー方法」
2021/5/16 全記事
私が使用しているインジケーターのひとつが「移動平均線」です。 とても有効なもので、初心者向けの書籍でも必ず紹介されるものですが、いざ実践的にどうやって使うかわからない…と、お悩みの人もいると思います。 ...
-
-
150pipsゲット!爆益が狙える「日足の反発」のチャートパターンを紹介
2021/5/14 全記事
いっちゃん今回は私のエントリーパターンのひとつ「日足をメインにして、4時間足・1時間足・5分足でも根拠を揃えたトレード」のFT2を使用した補足投稿です♪ 日足をメインにしたトレードに難しい印象を持って ...
-
-
まったりトレードで140pips!「4時間足をメイン」にしたスイングトレード手法
2021/5/12 全記事
いっちゃん今回は私のエントリーパターンのひとつ「4時間足をメインにして、日足・1時間足・5分足でも根拠を揃えたトレード」のFT2を使用した補足投稿です♪ 私が最も好きなのが、4時間足をメインにした順張 ...
-
-
上位足に乗ろう!「1時間足をメイン」にしたデイトレード手法
2021/5/11 全記事
いっちゃん今回は私のエントリーパターンのひとつ「1時間足をメインにして、日足・4時間足・5分足でも根拠を揃えたトレード」のFT2を使用した補足投稿です☺ 1時間足は大きすぎず、短すぎない ...
-
-
損小利大が叶う!スイングトレードの「利益」と「損切り幅」の目安
2021/5/10 全記事
スイングトレードをした場合、利益はだいたいどれくらいで、損切りはだいたいどれくらいに入れたらいいのか、目安になるものがほしいですよね。 わかりやすい定義があるのでご紹介します(*゚▽゚)ノ スイングト ...
-
-
知らないと資金が溶ける!スキャルピングトレードの「利益」と「損切り」幅
2021/5/8 全記事
スキャルピングトレードは狙う利幅が小さいため、利益と損切はそれぞれどれくらいのpipsで入れるのがベストなのか、悩むもの。 実は、利益と損切り幅には明確な定義があり、しっかりと守らないと資金が減ること ...
-
-
さらなる利益を追い求めて!「上級者」が絶対に選ぶべき通貨ペア
2021/5/5 全記事
初心者時にはボラティリティが高すぎて手を出すのは危険ですが、しっかりと勝てるようになったらさらなる利益を追い求めて選びたい上級者向けの通貨ペアがあります。 「上級者」におすすめの通貨ペア 上級者にオス ...
-
-
ドル円とユーロドルをマスターしたら!「中級者」におすすめの通貨ペア
2021/5/4 全記事
『初心者に“おすすめの通貨ペア”と“手を出さないほうがいい通貨ペア”』で初心者向けの通貨として、値動きが穏やかなドル円とユーロドルをご紹介しました。 両通貨をマスターして相場で勝てるようになってきたら ...
-
-
初心者に「おすすめの通貨ペア」と「手を出さないほうがいい通貨ペア」
2021/5/3 全記事
ひとえに通貨といっても特徴は異なり、値動きが素直な通貨もあれば激しい通貨もありますし、ボラティリティが小さい通貨もあれば大きな通貨もあります。 初心者の方にとっては、どんな通貨を選ぶかで相場の生存率も ...
-
-
ひとつじゃない!「ダブルトップ・ダブルボトム」各3種類を解説
2021/5/2 全記事
レンジが反転したりトレンドが終了したりと、相場の流れが変わる際に出現する“転換サイン”として有名なチャートパターンが「ダブルトップ・ダブルボトム」です。 この形状を知っておくと、天井や底値をとらえて、 ...
-
-
どれくらいが理想?Forex Tester4で目指すべき「成績の数値」
2021/4/30 全記事
『向上させる項目はここ!“Forex Tester4の成績”で見るべきところ』でForex Tester4で過去検証をした際の成績の見方についてお話しました。 ただ、見方はわかったけれど、「実際にどれ ...
-
-
過去検証をしよう!勝ちトレーダーへの最速方法「Forex Tester4(FT4)」とは
2021/4/29 全記事
私はFXの勉強開始から一般的な人よりも早く手法を獲得しました。 それは『Forex Tester2(FT2)』(現在のForex Tester4(FT4))というソフトを利用して、必死にトレードの研究 ...
-
-
2.0以上は欲しい!トレーダーの腕前を計る「プロフィットファクター」
2021/4/29 全記事
「プロフィットファクター」は、自分のトレードが安全に利益を出せているかを計るためにあり、言い換えれば、投資家の腕前を数値として見ることができるものです。 プロフィットファクターとは プロフィットファク ...
-
-
これを守れば安心!退場にならないための「損切りルール」3つ
2021/4/28 全記事
損切りが入れられなくて資金を失った。 損切りばかりでお金がどんどん減っていく…。 FXで資金を失う原因として、最も多いのが“損切りによる失敗”と言われています。そういった退場という悲しい事態にならない ...
-
-
MacでFXをするのに必須なソフト「パラレルデスクトップ」とは
2021/4/27 全記事
FXのPCは『失敗しないために!“Mac”or“Windows”FXに向いているパソコンはどっち』でもお伝えしたように、Windowsのほうが圧倒的に使いやすいんですね。 ただ、 Macしか持っていな ...
-
-
本当に学べるのはコレ!「初心者さんにオススメ」のFX入門書5選
2021/4/26 全記事
「本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身に付けたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだから」 by,ソクラテス いっちゃんこれは私が大好きな名言のひとつです♪ この ...
-
-
大事なのはひとつ!「FXで有利なインジケーターを選ぶ」ポイント
2021/4/21 全記事
チャートという広大な海において、インジケーターは船となり指針となり、トレーダーを導いてくれます。そんな旅の相棒となる船は、きちんと波に乗れるものを選びたい! 初心者の頃には、このインジケーター選びに迷 ...
-
-
勝てるようになる前兆!損切りに遭ったら「やった〜!」と嬉しくなる
2021/4/20 全記事
損切りは、投資家にとっては最も嫌な存在ですよね。逆指値でパツンと切られた時には、自分のトレードにゼロ点をつけられたようで悲しくなるものです…。 ただ私の勝てるようになる前の変化として、損切りに遭うと「 ...