スキャルピングトレードはエントリー回数が多いと言われますが、1日にどれくらいのチャンスがあるのか、私の普段の取引状況をお話ししていきますね😊
スキャルピングトレードの1日のエントリー回数
スキャルピングは短期的に売買を積み重ねていく手法なので、メインの足は
- 1分足
- 5分足
といった小さな時間軸を使うのが主流のトレードスタイルです。

その時々のチャート形状により、一概には言えませんが、上記の5分足のチャート図のように綺麗にトレンドが出ていると1日に7回前後のエントリー回数があります。
私の経験上でも、もちろん相場環境が悪くまったくトレードできない日もありますが、一般的な相場であっても1日3〜5回程度は売買できることが多いです☺
スキャルピングトレードは1日に数百回も売買はしない!
たまに「スキャルピング=1日に100回以上も売買をする」と思われる方がいるのですが、そういう取引はティックを使い、数秒間内に何回も取引をする超高速売買になります。
波のように動くチャートを見て感覚でトレードを行うので、勝ち続けるには超人的な技術が必要であり、またこのような過度な回数の取引は禁止している証券会社も多いです。
一般的なトレーダーが手を出せる手法ではないので、取引頻度の多いスキャルピングトレードといっても、現実的なエントリー回数は1日に5回前後と思っておきましょう☺
まとめ
スキャルピングトレードは、うまく流れができている時は5回〜10回前後、一般的な相場であれば3回〜5回前後のエントリー回数があることが多いです。
やはり小さな時間足を使って売買するだけあって、デイトレードやスイングトレードに比べてチャンスが豊富ですね。トレードをする際の参考になりましたら幸いです😊
合わせて読みたい → 21時〜24時が狙い目!「スキャルピングトレード」にオススメの時間帯