FXの勉強法

最速で勝ち組になる「トレードノートの記録方法と詳細な書き方」まとめ

最速で勝ち組になる「トレードノートの記録方法と詳細な書き方」まとめ

2022/1/25    

FXの勉強をする際に大事になるのが"トレードノート"です。 自分のエントリーや利確・損切りした場所を記録するものですが、トレードの精度を上げるうえでとても大切になります。 私自身もトレードノートを記録 ...

FX初心者の「少額資金トレード」はどれくらいの金額でやるべき?

FX初心者の「少額資金トレード」はどれくらいの金額でやるべき?

2021/10/2    

自分のお金を使ってトレードをすると、「損失になりたくない」と恐怖に駆られたり、「もっと利益が欲しい」と強引にエントリーしたり、悪い売買をしやすくなります。 練習ではうまくいったのに、リアルトレードにな ...

どれくらいが理想?Forex Tester4で目指すべき「成績の数値」

どれくらいが理想?Forex Tester4で目指すべき「成績の数値」

2021/4/30    

『向上させる項目はここ!“Forex Tester4の成績”で見るべきところ』でForex Tester4で過去検証をした際の成績の見方についてお話しました。 ただ、見方はわかったけれど、「実際にどれ ...

過去検証をしよう!勝ちトレーダーへの最速方法「Forex Tester4(FT4)」とは

過去検証をしよう!勝ちトレーダーへの最速方法「Forex Tester4(FT4)」とは

2021/4/29    

私はFXの勉強開始から一般的な人よりも早く手法を獲得しました。 それは『Forex Tester2(FT2)』(現在のForex Tester4(FT4))というソフトを利用して、必死にトレードの研究 ...

2.0以上は欲しい!トレーダーの腕前を計る「プロフィットファクター」

2.0以上は欲しい!トレーダーの腕前を計る「プロフィットファクター」

2021/4/29    

「プロフィットファクター」は、自分のトレードが安全に利益を出せているかを計るためにあり、言い換えれば、投資家の腕前を数値として見ることができるものです。 プロフィットファクターとは プロフィットファク ...

見直そう!「いくら勉強しても勝てない」時はなにかを間違えている

見直そう!「いくら勉強しても勝てない」時はなにかを間違えている

2019/10/11    

自分では一生懸命に勉強しているつもりなのに、「なかなか成績が上がらない」「過去検証をしても一向に良い結果が出ない」とお悩みの方は少なくないはずです。 いくら勉強しても勝てない時に見直したいこと 勉強を ...

FXでは「環境認識・手法・メンタル・資金管理」を総合的に学ばないと勝てない

FXでは「環境認識・手法・メンタル・資金管理」を総合的に学ばないと勝てない

2019/8/22    

FXでは、よく「手法さえ知れば勝てる!」と勘違いされる方がいるのですが、安定して勝つにはあらゆる面を総合的に学んで身につける必要があります。 相場は総合的に学ぶことが勝つ秘訣 FXは、チャートを見て売 ...

インジケーターも手法もいっぱい!「FXは自分にあったやり方」を見つけるまでが大変

インジケーターも手法もいっぱい!「FXは自分にあったやり方」を見つけるまでが大変

2019/7/25    

FXには、様々なトレードスタイルがあり、順張りや逆張りといった手法があり、インジケーターにその期間も山ほどあるため、人によってやり方は全く異なります。 これだけ豊富な中から選べるのは、自分にぴったり当 ...

いろんな人のを勉強するのはダメ?手法はひとつにこだわるべき?

いろんな人のを勉強するのはダメ?手法はひとつにこだわるべき?

2019/7/23    

FXの手法を教えている人は数多くいます。そのため迷ってしまうのが「ひとりの人の手法だけを学ぶべき? それとも何人からか習ったほうがいいの?」ということです。 手法はいろんな人から学んだほうがいい! い ...

リアルトレードの魔の手…を回避!自分の「月のエントリー回数」を調べよう

リアルトレードの魔の手…を回避!自分の「月のエントリー回数」を調べよう

2019/5/27    

自分の手法は“月にどれくらいのエントリー回数”があるかを知ることは、リアルトレードに移行して感覚が狂った際に、資金を減らす前に異変に気付くことができます。 自分の「月のエントリー回数」を調べよう 練習 ...

負け組9割が出る理由!大半の人は「ちょっと勉強して」すぐに相場に突撃してしまう

負け組9割が出る理由!大半の人は「ちょっと勉強して」すぐに相場に突撃してしまう

2019/5/21    

FXは勝ち組1割、負け組9割と言われますが、大半の人が「ちょっと勉強してわかった気になって、すぐにリアルマネーで相場に参戦してしまう」のも理由のひとつです。 FXは少し勉強したから勝てるものではない ...

片方だけはNG!違いを解説「FT3」と「デモトレ」の両方が必要な理由

片方だけはNG!違いを解説「FT4」と「デモトレ」の両方が必要な理由

2019/1/14    

FXは、いきなりリアルトレードに参入するのは危険で勉強が必須です。その勉強に使用できるものとして、“ForexTester4(FT4)”と“デモトレード”とふたつがあります。 用途にあわせて両方を使用 ...

FXを学ぶのに正しい順番は「Forex Tster4→デモトレード→少額資金トレード」で進めること!

FXを学ぶのに正しい順番は「Forex Tster4→デモトレード→少額資金トレード」で進めること!

2019/1/10    

FXの勉強法には、「Forex Tester4」「デモトレード」「少額資金トレード」と3つの方法がありますが、進む順番が間違っていると意味がないことにもなりかねません。 FXを学ぶのに正しい順番 FX ...

え…こんなに!? 「FXで稼げるようになるまで」期間はこれくらいかかる!

え…こんなに!? 「FXで稼げるようになるまで」期間はこれくらいかかる!

2018/11/9    

ブログからいただくご相談でよくあるのが、「FXの勉強を半年もしているけれどまったく勝てません」「どれくらいで稼げるようになりますか?」といったものです。 こればかりは、人それぞれの得意・不得意をはじめ ...

きちんと数値で!Forex Tester4のトレード練習では「目標とする成績」を決めよう

きちんと数値で!Forex Tester4のトレード練習では「目標とする成績」を決めよう

2018/9/3    

Forex Tester4で過去検証をする際に、ただなんとなく取引をして「この月は利益になった」「この月は損失で終わった」と、とくに考えなくどんどん進めがちです。 しかし、せっかく自動でさまざまな数値 ...

向上させる項目はここ!「Forex Tester4の成績」で見るべきところ

向上させる項目はここ!「Forex Tester4の成績」で見るべきところ

2018/8/31    

Forex Tester4は過去の実際のチャートで売買の練習ができますが、その際に成績の項目がいろいろとあり、どこを見ればいいかわからずにお困りの方もいると思います。 いっちゃん私も最初はなんのこっち ...

Forex Tester4の早送りに慣れて「本物のチャートで感覚が狂う」を治す方法

Forex Tester4の早送りに慣れて「本物のチャートで感覚が狂う」を治す方法

2018/8/24    

Forex Tester4は、過去数十年分の値動きを早送りで見られるのが良い点ですが、この早送りに慣れてしまい、いざ実際の相場に出陣すると、 チャートが動くのが遅く感じて、訳が分からなくなる… ...

スペースキー連打!チャート分析時は「Forex Tester4」を早送りで動かそう

スペースキー連打!チャート分析時は「Forex Tester4」を早送りで動かそう

2018/8/23    

Forex Tester4の強みはなんといっても、過去約20年分の実際のチャートの動きを遡り、早送りで動かせることです。それこそ1年の動きを数時間で見ることもできます。 「相場で勝つためには最低でも1 ...

無料でもいい?通貨ペアのチョイスは?FT4の「よくあるお悩み集」まとめ

無料でもいい?通貨ペアのチョイスは?FT4の「よくあるお悩み集」まとめ

2018/8/17    

FT4はダウンロードする際に、無料にするか有料にするか、取り込む期間や通貨ペア、どのスパンで過去検証をするか、決めなくてはならないことがたくさんあります。 私も初心者の時には、どう選択したら良いのか悩 ...

○○年が理想!FT4はいつの期間をダウンロード?いつの期間から回したらいい?

○○年が理想!FT4はいつの期間をダウンロード?いつの期間から回したらいい?

2018/8/16    

FT4で期間は、いつの時代からダウンロードすればいいか難しいですよね。 すごく過去の部分から取り込んで過去の部分の値動きから検証したり、最新の部分だけ取り込んで最新の部分だけの値動きを検証したり…と極 ...

error: Content is protected !!

© 2023 FX投資家いっちゃんのブログ Powered by AFFINGER5