FX基礎知識

MacでFXをするのに必須なソフト「パラレルデスクトップ」とは

MacでFXをするのに必須なソフト「パラレルデスクトップ」とは

2021/4/27    

FXのPCは『失敗しないために!“Mac”or“Windows”FXに向いているパソコンはどっち』でもお伝えしたように、Windowsのほうが圧倒的に使いやすいんですね。 ただ、 Macしか持っていな ...

本当に学べるのはコレ!「初心者さんにオススメ」のFX入門書5選

本当に学べるのはコレ!「初心者さんにオススメ」のFX入門書5選

2021/4/26    

「本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身に付けたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだから」 by,ソクラテス いっちゃんこれは私が大好きな名言のひとつです♪ この ...

チャートが上がっている時はどちらの通貨ペアが売買されている?

チャートが上がっている時はどちらの通貨ペアが売買されている?

2020/8/24    

通貨ペアは、USD/JPYなら米ドルと日本円というふたつの通貨でできています。 そのため最初の最初は、チャートが上がったり下がったりしていると、どちらの通貨が買われたり売られたりしているのかこんがらが ...

「2時間足や8時間足はいる?」→見るべき時間足は4つでOK!

「2時間足や8時間足はいる?」→見るべき時間足は4つでOK!

2020/8/3    

相場を見る際に悩むのが、どの時間足をチョイスしたらいいのかということですよね。 証券会社のプラットフォームによっては、2時間足や8時間足といった時間足もあり、こういったマニアックな時間足を選択したほう ...

それぞれに個性がある!値動きの傾向から見る「通貨ペアごとの特徴」

2019/12/6    

一概に「通貨ペア」と言っても、どれもこれも同じ動きをするわけではなく、それぞれ持っているボラティリティや動き方は異なり、やりやすさ・やりづらさが出てきます。 通貨ペアごとの特徴 主要通貨には、 USD ...

これでトレードできる!「仕事が多忙でチャートを見る時間がない」会社員の解決策3つ

これでトレードできる!「仕事が多忙でチャートを見る時間がない」会社員の解決策3つ

2019/10/10    

会社員の方から「仕事が忙しくてチャートを見る時間が取れず、トレードがまったくできません…」と、ご相談を受けることがたびたびあります。 昨今は、長時間労働の会社も多いので、同じお悩みを抱える人は少なくな ...

どれがいい?「会社員」や「主婦」にオススメのトレードスタイル

どれがいい?「会社員」や「主婦」にオススメのトレードスタイル

2019/10/8    

「FXをはじめたい」と思っているけれど、 働いている自分にできるかな? 家事や育児があるんだけれど… と、ご自分のライフスタイルとFXを両立できるか不安な人も多いのではないでしょうか。 新しいものを生 ...

手法・通貨ペア・口座・資金は?「初心者さんへのおすすめ」まとめ

手法・通貨ペア・口座・資金は?「初心者さんへのおすすめ」まとめ

2019/10/1    

FXを始めた方にとって、すべてが未知数で、たくさんある選択肢からなにを選べばいいかわからず、初歩的なことを調べているうちに時間も経ってぐったりしてしまうもの。 そこで私の経験を元に、初心者時には選択す ...

これを準備しよう!FX初心者が「トレードを始める時」に必要なもの5つ

これを準備しよう!初心者が「FXを始める時」に必要なもの5つ

2019/9/30    

FXを始める時に、右も左もわからない状態で「そもそもなにが必要なのか…。なにを準備したらいいのか…」といった点は悩みますよね。 そこで初心者さんがトレードを始めるにあたり必要な物をまとめてみました&# ...

クロス円もそのひとつ!「合成通貨」の種類やテクニカルの特徴

クロス円もそのひとつ!「合成通貨」の種類やテクニカルの特徴

2019/7/11    

FXの通貨は、「ドルストレート」と「合成通貨」の二種類に分かれます。 基軸通貨である米ドルが入るドルストレートは、「米ドルと他国の通貨」を直に交換出来るので、相場において値動きがシンプルで、売買時に悩 ...

計算方法や注意点は?「クロス円」の仕組みをわかりやすく解説

計算方法や注意点は?「クロス円」の仕組みをわかりやすく解説

2019/7/9    

私たちにとって円絡みの通貨は馴染みがあり、取引にも率先して選びたくなりますよね。 しかし「USD/JPY」以外の「◯◯/JPY」がついている通貨は「クロス円」と呼ばれる一癖ある通貨で、トレーダーとして ...

よく利用する相場は○○!「ドテン買い」「ドテン売り」の意味

よく利用する相場は○○!「ドテン買い」「ドテン売り」の意味

2019/6/7    

SNSなどを見ていると、「ドテンした」「ドテンで売り!」「ドテンで買い!」といった一文をよく見かけますよね。なにも知らずに見ると、意味がわからないものです。 初心者の頃は、私もドテンと聞くと「(:σ) ...

トレーダー同士の会話で必須!「ポジション」の言葉の意味や使い方を覚えよう

トレーダー同士の会話で必須!「ポジション」の言葉の意味や使い方を覚えよう

2019/6/6    

ドル円のロング「ポジション」を利確した✨ 新規でユーロドルのショートポジションを持った。 FXをしていると上記のような文は、SNSやブログ、動画でよく見聞きしますよね。 初心者さんにとっ ...

相場の強弱を表す!「ボラティリティ」はどんな意味があるの?

相場の強弱を表す!「ボラティリティ」はどんな意味があるの?

2019/6/4    

この通貨はボラティリティが高い😊 今日はボラティリティが低いな…⤵︎⤵︎ など、FXをしていると絶対に耳にする“ボラティリティ”。相場の動きの強弱を表す言葉 ...

1万通貨=何ロットになるの?「通貨単位」と「ロット」の一覧

1万通貨=何ロットになるの?「通貨単位」と「ロット」の一覧

2019/6/3    

FXで取引をする際の金額を表すものとして、“通貨単位”と“ロット”が存在します。 いっちゃん通貨単位が「1,000通貨」や「1万通貨」と呼ばれるもので、ロットが「0.1ロット」や「1ロット」と呼ばれる ...

1ロットはいくらのこと?FXの「ロット(Lot)」とはなにかを解説

1ロットはいくらのこと?FXの「ロット(Lot)」をわかりやすく解説

2019/5/31    

何ロットで取引していますか? 10ロットでトレードしています☺ FXをしていると、「ロット」という言葉をよく聞きますよね。 初心者の頃は、取引の金額に関わることなのはわかるけれど、具体的 ...

1,000通貨や1万通貨はいくら?FXの「通貨単位」を詳しく解説

1,000通貨や1万通貨はいくらのこと?FXの「通貨単位」を詳しく解説

2019/5/30    

FXには1,000通貨、1万通貨、10万通貨など、さまざまな単位があります。 いっちゃんそのまま譜面通りに見ると、「1,000通貨は1,000円…? 1万通貨は1万円」と思ってしまいますが、そう単純に ...

1pipsはいくらになる?「pips」の計算方法や存在理由を解説

1pipsはいくらになる?「pips」の計算方法や存在理由を解説

2019/5/28    

FXをしていると必ず出てくる「pips」。 初心者の方が知らないのはもちろんのこと、ある程度トレーダーをしている人でも、具体的な計算方法や存在意義を知らないままの人は意外と多いです。 pipsとは F ...

選択する時間足や取引回数は?「トレードスタイルの種類4つ」を徹底解説

選択する時間足や取引回数は?「トレードスタイルの種類4つ」を徹底解説

2019/5/20    

トレードスタイルは初心者の頃に選ぶことが多く、どんな様式があるかもわからないまま、「買った本や教材で推奨されていたから…」と“なんとなく”で決めてしまいがちです。 そして勉強を開始してだいぶ経ってから ...

最も安全なスタイル!「スイングトレードのメリット・デメリット」

最も安全なスタイル!「スイングトレードのメリット・デメリット」

2019/5/17    

長期保有の代表格である“スイングトレード”。 私がメインに選択しているのがこのスイングですが、スキャルやデイに比べると、「あまり人気はないのかな〜😢💦」というトレードス ...

error: Content is protected !!

© 2023 FX投資家いっちゃんのブログ Powered by AFFINGER5