相場を見る際に悩むのが、どの時間足をチョイスしたらいいのかということですよね。
証券会社のプラットフォームによっては、2時間足や8時間足といった時間足もあり、こういったマニアックな時間足を選択したほうがいいのか…頭を抱えるものです。
相場で見るべき時間足は4つでOK!
相場で見るべき時間足は、
- 5分足
- 1時間足
- 4時間足
- 日足
といった4つさえ見ていれば、十分です。
『チャートを見る時は“大衆心理が相場を動かす”のを忘れないでおこう』でも解説しましたが、相場は大衆心理で出来ており、皆が利用しているものに効果があります。
ですので、見ている人が多い“メジャーな時間足”でなければ、相場において機能しないので、上記の人気の高い時間足から選択するのがベストです。

いっちゃん
スキャルピングトレードなら5分足、デイトレードなら1時間足、スイングトレードなら4時間足や日足をメインにするのがいいと思います😊
マニアックな時間足は見ないでおこう
2時間足や8時間足といったあまり見聞きしない時間足は、見ている人も少ないので、こういった足でいくらトレンドが発生しており、

移動平均線で反発するぞ!(๑و•̀ω•́)و
などエントリーをしても、まったく機能せずに無反応状態となる事が多いです。

いっちゃん
相場においては、人気のない時間足は有効ではないので、意識しないようにしましょう☺
まとめ
FXには多種多様な時間足があり、どれを選択するべきか悩みますが、選ぶべきなのは“みんなが見ている足”ですので、メジャーな時間軸を選んでくださいね。
合わせて読みたい → 知らないと負ける!「上位足の環境認識をしなければいけない理由」