FXは土日はお休みで、週明けにまた市場が開きます。
初心者さんの頃は、気合いを入れて0時になって月曜日に変わった瞬間に「よし! トレードをするぞ!」とチャートを開いたのに「動いてない…」とガッカリしがち。

いっちゃん
私もやりました😊笑
では、月曜日は何時からチャートが動くのでしょうか?
月曜日は朝7時からチャートが動く
チャートが開くのは証券会社により多少変わりますが、一般的に月曜日の
- 冬時間は朝7時
- 夏時間は朝6時
から開くことが多いです。

いっちゃん
私が使用している海外口座『XM』ですと、「夏時間:月曜日06:05~土曜日05:50」「冬時間:月曜日07:05~土曜日06:50」となっています。
これも証券会社により変わりますが、冬時間は11月〜3月、夏時間は4月〜10月とされているので、この期間で多少スタート時間は前後するんですね。
冬時間・夏時間については、『何月から変わる?何時からになる?“冬時間”“夏時間”とは』で説明していますので、ご存知ない方はご覧くださいませ😊
月曜日の早朝はスプレッドに注意!
どの証券会社にも言えることですが、月曜日にチャートが動き出してから30分前後は流動性が低く、スプレッドが平常時よりも広がることがあります。
気付かずに入ったら、エントリーしたところよりだいぶ上or下で約定されることもあるので、もしも売買する場合は必ずスプレッドが広くないか確認を行いましょう!
スプレッドについては、『 20pips取れたはずが…!知らないと損する“FXのスプレッド”とは』で説明していますので、ご存知ない方はご覧くださいませ🌸
まとめ
「月曜日になった」と張り切ってチャートを見たのに、「動いてない…」とガッカリしないためにも、ぜひチャートが開く時間を覚えてくださいね(*^^*)笑
合わせて読みたい → 手法・通貨ペア・口座・資金は?「初心者さんへのおすすめ」まとめ