-
-
全ての時間足で根拠を揃える!「マルチタイムフレーム分析」を活かした手法
2023/10/22 全記事
FXでは「鳥の目、虫の目、魚の目」とよく言いますが、ひとつの時間足の視点だけではなく、相場を広い範囲を見渡す視点や細部に注目するミクロな視点も重要です。 それを担えるのが「マルチタイムフレーム分析」な ...
-
-
まったりトレードで140pips!「4時間足をメイン」にしたスイングトレード手法
2023/9/13 全記事
いっちゃん今回は私のエントリーパターンのひとつ「4時間足をメインにして、日足・1時間足・5分足でも根拠を揃えたトレード」のFT2を使用した補足投稿です♪ 私が最も好きなのが、4時間足をメインにした順張 ...
-
-
上位足に乗ろう!「1時間足をメイン」にしたデイトレード手法
2023/8/22 全記事
いっちゃん今回は私のエントリーパターンのひとつ「1時間足をメインにして、日足・4時間足・5分足でも根拠を揃えたトレード」のFT2を使用した補足投稿です☺ 1時間足は大きすぎず、短すぎない ...
-
-
面倒くさいはNG!「デモトレード」の意味とやらなければいけない理由
2023/7/20 全記事
FXをしていると「デモトレードをしましょう」という助言はよく聞きますよね。はやくリアルトレードに参戦したい初心者さんにとっては「面倒くさい…」と思いがち。 ただFXできちんと利益を出すにはすぐにリアル ...
-
-
勝てもするけれど負けもする…になったら!「無駄なエントリーを知る」のが勝つ秘訣
2023/7/19 全記事
ある程度、相場を理解すると、常にマイナスの負けている状態から、ちょいプラス・ちょいマイナス・引き分けといった“勝てもするけれど負けもする…”状態になります。 この段階でも、まだ利益にはならないので、「 ...
-
-
「FXを何年やっていても成果が出ない人」は根本から見直そう!
2023/7/18 全記事
FX歴は5年ですが勝てていません。 10年やっていますがいまいち結果が出ません。 まれに長い期間、FXの勉強をされているのに勝てないという方が、いらっしゃいます。このような方は、自分の環境認識や手 ...
-
-
手書きはムリ!「トレードノートを記録する」おすすめ方法3選
2023/7/18 全記事
トレードノートをインジケーターの形状も含めて手書きでつけている方は少なくないようですが、手間と労力がかかるわりには、チャートの再現性は低くくなります。 ですので、個人的にはあまりオススメはしません。 ...
-
-
順番はコレ!FX初心者はまずチャートのなにから勉強したらいい?
2023/7/18 全記事
FXをはじめて、いざチャートの勉強しようとしてもどこから学べばいいのかわからないもの。 基礎部分を飛ばして手法から学ぶ…などしてしまうと、まったく相場が理解できずにいつまで経っても成績が向上しないこと ...
-
-
デモトレードでは勝てたのに「リアルトレードに行くと負ける」理由
2023/7/17 全記事
デモトレードでは当たり前にさくさく利益が取れたのに、実資金でのトレードに入ったら損失ばかりで、ぜんぜん勝てない…こんな風になってしまう方は少なくありません。 練習だとうまくいくのに、本番だとうまくいか ...
-
-
解決法はコレ!「デモトレードで本気になれない人はどうしたらいい?」
2023/7/15 全記事
FXを勉強する過程で「必ずするべき」とされる“デモトレード”。 ただ架空のお金を使って売買をするため、損失になってもお金を支払う必要はないけれど、利益になってもお金は貰えない側面があります。 そのため ...
-
-
どんな風に記録する?勝ち組になるための「トレードノートの書き方」
2023/7/15 全記事
トレードノートをつけることは「意味がない」「面倒くさい」と思う人は多いです。 しかし自分のトレードをしっかりと振り返ることで、自身の悪いクセや勘違いを知ったり、入ってはいけない相場に気づいたりすること ...
-
-
ひとつじゃない!「ダブルトップ・ダブルボトム」各3種類を解説
2023/7/14 全記事
レンジが反転したりトレンドが終了したりと、相場の流れが変わる際に出現する“転換サイン”として有名なチャートパターンが「ダブルトップ・ダブルボトム」です。 この形状を知っておくと、天井や底値をとらえて、 ...
-
-
初心者さんが選ぶべきは1時間足!「勉強を始める時にはどの足を見たらいい?」
2023/7/13 全記事
FXには1分足・5分足・15分足・30分足…果ては月足までと時間軸が細かくあるので、勉強を始める時にまず悩むのが「どの時間を見たらいいの?」ということですよね。 まずはデイトレードで1時間足から始めよ ...
-
-
未経験からリアルトレードへ行くまでの道!FX初心者が「やるべき勉強法」6STEP
2023/7/13 全記事
FXを始める時には、そもそもなにをやるべきのか、どんな選択肢があるのかすらわからず、「どうしたらいいの? なにから始めたらいいの?」と頭を抱えますよね。 そこで、完全なる未経験者さん向けのゼロ地点から ...
-
-
見直そう!「いくら勉強しても勝てない」時はなにかを間違えている
2023/7/12 全記事
自分では一生懸命に勉強しているつもりなのに、「なかなか成績が上がらない」「過去検証をしても一向に良い結果が出ない」とお悩みの方は少なくないはずです。 いくら勉強しても勝てない時に見直したいこと 勉強を ...
-
-
これが勝ち組の道!「FXテクニカルの勉強方法」3STEPを大公開
2023/7/11 全記事
FXのテクニカルの勉強はどんな風にしたらいいの? とお悩みの方は多いのではないでしょうか。 私も投資は完全初心者であったため、そもそもテクニカルの勉強法がわからずに、何から始めていいかわからずに悩み、 ...
-
-
FXでは「環境認識・手法・メンタル・資金管理」を総合的に学ばないと勝てない
2023/7/11 全記事
FXでは、よく「手法さえ知れば勝てる!」と勘違いされる方がいるのですが、安定して勝つにはあらゆる面を総合的に学んで身につける必要があります。 相場は総合的に学ぶことが勝つ秘訣 FXは、チャートを見て売 ...
-
-
最速で勝ち組になる「トレードノートの記録方法と詳細な書き方」まとめ
2023/7/10 全記事
FXの勉強をする際に大事になるのが"トレードノート"です。 自分のエントリーや利確・損切りした場所を記録するものですが、トレードの精度を上げるうえでとても大切になります。 私自身もトレードノートを記録 ...
-
-
相場に影響はある?「週足」や「月足」は見たほうがいい?
2023/7/4 全記事
FXには様々な時間軸がありますが、その中で最も大きいのが「週足」「月足」です。 ただ週足や月足をメインにトレードしている人はあまりおらず、また1週間や1ヶ月毎にしか動きがないため、 そもそも見る必要が ...
-
-
これを守れば安心!退場にならないための「損切りルール」3つ
2023/7/3 全記事
損切りが入れられなくて資金を失った。 損切りばかりでお金がどんどん減っていく…。 FXで資金を失う原因として、最も多いのが“損切りによる失敗”と言われています。そういった退場という悲しい事態にならない ...