トレーダーにとっては必死に得た利益にかかる税金は安く抑えたいもの。
そして稼げるようになるとロット数も大きくなるので、もしもショック相場が起こったら追証の額もとんでもないものになるので、ゼロカットも欲しいです。
しかしこのふたつは、二者択一で、どちらか一方しか選べません。
「国内口座の税金の安さ」or「海外口座のゼロカット」を選ぶ日がくる
FXでまだあまり利益がないうちは、累進課税により収入が低いと税金が安くなりゼロカットのある海外口座の一択ですが、稼げるようになると悩ましいのが、
- 国内証券会社の税金の安さを取るか
- 海外証券会社はゼロカットを取るか
という究極の選択で、稼げるようになったら絶対に向き合わないといけない問題です。
国内口座は税金が安い
職種や収入により多少変わりますが、一般的に税金は年間で330万円以下の利益であれば海外口座のほうが安くなり、330万円を超えると国内口座のほうが安くなります。

トレードは決して楽なものではなく一生懸命稼いだお金。これが減ってしまうのはつらいものがありますので、税金を安く抑えたいことを考えると国内口座になります。
国内口座と海外口座の税金の仕組みは、『 ○○円が分かれ道!“国内口座”vs“海外口座”税金がお得なのはどっち?』で解説していますので、ご覧くださいませ☺
海外口座はゼロカットがある
ショック相場のような為替の大変動が起こった際に投資家を守るのが海外口座のゼロカットで、数百万円や数千万円といった多額の追証を背負ってもなしにしてくれます。

どんなに堅実な生活を送っていても、FXをしている以上は追証による借金のリスクはつきまといます。万が一のために人生を一変させたくない人は海外口座です。
ゼロカットについては、『 追証をなしに!資金を守るために必須な“ゼロカットシステム”』で解説していますので、ご覧くださいませ🍀
国内口座か海外口座かを選ばないといけない
国内と海外の良いところが合体して、税金は安くゼロカットも使える口座があったら最強で迷うことなく選ぶものですが、残念ながら今のところは実装されていません。
自分がどちらを重視したいかで、一方を選ばないといけなんですね。
私は海外口座のゼロカットを選択

やはりトレードをする際に、最も恐いのはショック相場で多額の借金を背負って、人生が変わってしまうことです。FXをする以上は「自分は大丈夫」は通用しないのでね😢
起こる可能性は低いですが、起こった際に後悔することは避けたいと思い、選びました。
税金に関しては、追証で証券会社に徴収されることに比べたら、国のために役立ち無駄になるものではありませんので、安心料だと思って支払うようにしています。
海外証券会社であればどこでもゼロカットが機能するわけではないので、『 証券会社選びが運命の分かれ道!私が“XMを選んだ”最大の理由』をご覧くださいませ😊
まとめ
自分が「税金」か「安全」のどちらを優先したいかで選ぶ口座は変わってきます。
FXで利益を得られるようになったら絶対に考えないといけない事柄となるので、ぜひご自分だったらどちらを重視するか思案してみてくださいね☺
合わせて読みたい → 月1,000円〜100万円の場合まで!稼ぎたい額に応じて「必要なロット数」と「資金量」の目安
メッセージ
私が初心者時から使っている海外口座が『XM』です。下にリンク貼るので「どこの証券会社を選んだらいいだろう」という方は候補のひとつにしてみてくださいね☺
\♡XMの口座開設申し込みはこちら♡/