一方向へと流れができている相場を「トレンド」と呼び、そのトレンドもいつかは終わり、反対方向へ流れが切り替わった際の動きを“トレンド転換”と言います。
FXをすると、「トレンド転換したかな?」「トレンド転換しそう」などと必ず出てくる用語ですので、どういったものなのかしっかりと覚えていきましょう☺
トレンド転換とは
トレンド転換とは、
- 上昇をしていたけれど下降へと流れが変わる
- 下降をしていたけれど上昇へと流れが変わる
ことを指します。

いっちゃん
では、実際の相場でどういうことか見ていきましょう
上昇から下降にトレンド転換をする場合
アップトレンドになり上昇していましたが、天井をつけて反転して下降へと流れが変わりました。上昇から下降へとトレンド転換をしましたね☺

いっちゃん
上から下へと流れが切り替わる際に、反転する起点となった天辺部分を“天井”と呼ぶことがあります。
下降から上昇にトレンド転換をする場合
ダウントレンドになり下降していましたが、底値をつけて反転して上昇へと流れが変わりました。下降から上昇へとトレンド転換をしましたね☺

いっちゃん
下から上へと流れが切り替わる際に、反転する起点となった谷底部分を“底値”と呼ぶことがあります。
まとめ
トレンド転換は、「アップトレンドなら下降」「ダウントレンドなら上昇」と、それまで流れから反対側へと動いた際のことを指します。ぜひ覚えてくださいね🍀
合わせて読みたい → 初動の動きを見逃すな!このサインが出現したら「トレンド転換する兆候」3つ