自分の手法は“月にどれくらいのエントリー回数”があるかを知ることは、リアルトレードに移行して感覚が狂った際に、資金を減らす前に異変に気付くことができます。
自分の「月のエントリー回数」を調べよう
練習ではうまくいっていたのに、リアルトレードに行くと相場の見方がわからなくなって、どこもかしこもエントリーチャンスに見えてしまう…といったことが起こります。
相場は一寸先は闇であり、実際のお金を運用しているので、「ここで入らないと乗り遅れるかも」と、“利益が取れない”という損を起こしたくないためです。

しかし勝ちパターンはそうそう来ないので、たいていは損切りに遭い資金が減ります。
このように目先の欲望にかられて騙されるのを防ぐために、練習の段階で、自分が1ヶ月でどれくらいの売買をするのか回数を知っておくと、

など、異変に気づくことができるんです。
エントリー回数を知る方法
エントリー回数を知る方法としては、『Forex Tester4』で売買の練習をする際に、だいたい1ヶ月や1日にどれくらいエントリーしているかをチェックしましょう。
サンプルを取る時の注意点としては、自分がトレードできる曜日や時間帯でのみ売買して、実際にトレードするであろう環境と合致させることが大事です。

エントリー回数は1ヶ月だけの結果だと少ないので、半年〜1年ほどまわして、「平均はこれくらい。多い時と少ない時だとこれくらい」と把握するのがベストです。
まとめ
自分の月のおおよそエントリー回数を知っておくことは、無闇にトレードするのを防いで勝ちパターンまでしっかりと待つことにつながります。
「練習ではうまく行っていたのに実際の相場では負けてばかり…」という方は、ぜひ自分のトレードではいつも何回くらい入っていたのか、調べてみてくださいね。
リアルトレードの魔の手に惑わされた時のトレードの選定に役立つはずです😊
合わせて読みたい → テクニカルじゃない!リアル相場に行ったら最大の敵は「メンタル」になる