勉強をクリアしてテクニカルさえ完璧に覚えてしまえば「FXで稼げる! もう楽勝だ!」と思われる方が多くいらっしゃいます。
しかし現実には、テクニカルの関門をクリアしても、リアル相場に行ったらメンタルという新たな、そして最強の敵が持ち受けているんです。
FXで実資金トレードになったら最大の敵は「メンタル」
FXでは実資金でのトレードに入ったら、最大の敵はメンタルになります。
投資でお金を増やすための直接の知識には、テクニカルや資金管理があり、このふたつを一生懸命に学んで計画を立てて、リアルトレードに参入する人は多いもの。
しかし本物の金銭が絡んで、チャートの前にお金がぶらさがると欲に心に翻弄されて、勉強の経験も資金計画も吹っ飛んで、無謀なトレードをするようになります。
「ちょっとでも稼げたら」と根拠のない場所で売買をしたり、「資金を減らしたくない」と損切りを外したり、「一攫千金で稼ぎたい」と高ロットで取引したり。
これらはすべて、「お金が欲しい、失いたくない」というメンタルゆえに起こる行動。
どんなにテクニカルや資金管理を理解してFT4やデモで素晴らしい運用結果を出せても、金銭が関わるとトレードの有様は一変して、数年間負け続ける人も多いんです。

このようにリアルトレード=実際のお金が関わった時にメンタルという強敵が現れてトレードが乱れて、学んだことが発揮できなくなり、どんどん資金を減らしやすいんです。
メンタルを鍛える方法
多くの人にとって、勉強をしている時の最大の敵はテクニカルでしたが、それを習得してリアルトレードにいったら次の敵はメンタルとなり、戦わないといけないんですね。

「お金が欲しい、失いたくない」と暴走した取引をしそうになった時に、グッと堪えて、学んだテクニカルや資金管理の能力を活かすことが、リアルトレードで勝つ秘訣。
メンタルを鍛える具体的な方法は、『これをするだけ!感情的なトレードはしなくなる“メンタルの鍛え方”』でお伝えしているので、ぜひ合わせてご覧になってくださいね。
まとめ
私はトレーダーとして約4年間の経験がありますが、その中で思ったのは、「FXは最終的にテクニカルの才能よりも、メンタルがモノを言う世界だな」ということです。
学んだテクニカルや資金管理の知識を、生かすも殺すもメンタル次第なので、自分を律するトレードができるように頑張っていきましょう☺
合わせて読みたい → FXでお金を追い求めると「お金が逃げていく」現実的な理由