スイングトレードは大きな時間足を使用して取引を行っていくので、「エントリーチャンスが少ない」と言われますが、具体的には何回くらいになるのか解説しますね。
スイングトレードの月のエントリー回数
スイングトレードは1日単位の売買を行っていく手法なので、メインの足は
- 4時間足
- 日足
といった大きな時間軸を使うのが主流のトレードスタイルです。
その時々のチャート形状により、一概には言えませんが、上記の4時間足のチャート図のように綺麗にトレンドが出ていると月に8回前後のエントリー回数があります😊
取れる値幅が多いのでエントリー回数は少なくてOK!
スイングトレードでは、4時間足や日足といった長期足を使ってエントリーしていくので、1回の売買で小さくても40pips、大きいと100pips以上の利益が得られます。
月8回前後というと、週2回程度の売買で少なく感じますが、取れる値幅が多いため、月間の利益にすると100〜200pipsは余裕をもって取れるトレードスタイルです。

しかし、スイングトレードは取れるが大きい分、損失に対して利益が高くなるリスクリワードが最も優秀で安全に資金が増えるので、最もおすすめな手法です。
リスクリワードについては、『 勝率は無意味!FXで稼ぐために最も大事な“リスクリワード”とは』で解説していますので、ご存知ない方はご覧くださいませ🌸
まとめ
スイングトレードは、エントリー回数は月数回と抑えめで、それを大きな値幅でカバーしていくので、忙しくてチャートを見る時間が取りづらい方にも向いています。
トレードスタイルを選ぶ際の参考になりましたら嬉しいです☺
合わせて読みたい → 1回で200pips超えは当たり前!「スイングトレード」にオススメの通貨ペア