FXには、スキャルピングトレード・デイトレード・スイングトレードと主に3つのスタイルがありますが、最初に悩むのが「どれを選んだらいいんだろう…」ということ。
まず初心者さんが勉強するべきなのが“デイトレード”です😊
FX初心者さんにオススメなのは「デイトレード」
FXのトレードスタイルと時間足を分類すると、
- スキャルピング(短期足)・・・1分足・5分足
- デイトレード(中期足)・・・1時間足
- スイングトレード(長期足)・・・4時間足・日足
と分けることができます。
デイトレードは短くもなく長くもない中間軸なので、ローソク足の本数的にも1日のチャートの値動きを読みやすく、もっとも相場が学びやすい足になっています。

いっちゃん
私も始めたばかりの頃は、1時間足でずっと練習していました♪
デイトレードでチャートを読めるようになろう
まずは平均的なトレードスタイルであるデイトレードで1時間足を基準にして、「トレンドとレンジの判断」や「手法」を理解できるようにするのがベストです。
またデイトレードは、短期足や長期足とひとつ時間軸が違うだけ!
1時間足さえマスターすれば、そのままデイトレードができるのはもちろん、スキャルピングやスイングに移行して時間足を切り替えても、学んだことを落とし込みやすいです。
まとめ
FXの基礎とも言えるのがデイトレードですので、まずは1時間足をメインの足にしてチャートを読み解く練習をし、勝てることを目指していきましょう(๑و•̀ω•́)و
合わせて読みたい → 何pipsくらい?デイトレードの「利益」と「損切り幅」の目安