FXの勉強法には、「Forex Tester4」「デモトレード」「少額資金トレード」と3つの方法がありますが、進む順番が間違っていると意味がないことにもなりかねません。
FXを学ぶのに正しい順番
FXを学ぶのに正しい順番は、
- Forex Tester4
- デモトレード
- 少額資金トレード
で進めることです。
Forex Tester4については、『 過去検証をしよう!勝ちトレーダーへの最速方法“Forex Tester4(FT4)”とは』で解説していますので、ご存知ない方はご覧くださいませ🐶
まずはForex Tester4で手法を磨く
まず自分の使いたい手法が“機能する環境”と“機能しない環境”の両方を研究して、「どういった場面になったらエントリーをするのがいいか」チャートを分析します。

そして手法の精度を上げたら、Forex Tester4でトレード練習をして自分はどれくらいの成績を取れるのかを見ながら、悪い点は改善し、エントリー精度を上げていきます。
Forex Tester4の手法検証の手順は、『 これをやらないとダメ!“Forex Tester4を使った手法検証の手順”3つの道』でより詳細に解説していますので、ぜひこちらもご覧くださいませ☺
デモトレード
デモトレードは、リアルチャートの動きの中で、自分はきちんと利益を出せるのか、実力を調べるのに重要なものです。本物の相場で勝つことができるかの真剣勝負の場!
Forex Tester4で高成績を出せたとしても、実際の値動きのチャートになると感覚が狂って資金を溶かす人も多い世界なので、デモトレードは絶対に通過しましょう。

デモトレードが必要な理由は、『 面倒くさいはNG!“デモトレード”の意味とやらなければいけない理由』で解説していますので、ぜひご覧くださいませ🍀
少額資金トレード
自分のお金が関わるとデモトレードとは異なり、損失に怯えたり、欲が出てきたり、メンタル面で不具合が出てきます。これがFXにおいて、一番の強敵となるものです。
最初にリアルトレードをする時は、いきなり大きなお金ではなく、1,000通貨程度の少額資金で行い、本物の金銭が関わってもしっかりと取引ができるかを見ていきます。

1,000通貨に必要な資金量については、『資金1万円以下で!FX初心者は“1,000通貨”の少額トレードから始めよう』で解説していますので、ぜひ合わせてご覧になってみてくださいませ😺
まとめ
「Forex Tester4」「デモトレード」「少額資金トレード」それぞれに役割があるので、それらの特性を生かして順番に学んでステップアップすることが大事です。
ぜひこの3つの流れを意識して、トレードを学んでいきましょう♪
合わせて読みたい → 全ての時間足で根拠を揃える!「マルチタイムフレーム分析」を活かした手法