せっかく収支がプラスになったのにそのまま取引を終えることができず、トレードを繰り返して、結局、稼ぎが尽きるまで延々とエントリーをしてしまう。
「あの時にやめていれば、しっかりと儲けが出ていたのに」と後悔するのに、次も、また次も同じことを繰り返して、いつまで経ってもプラスで完結できない…。
FXではよくある行動です。
稼ぎが失くなるまでトレードを止められない時の解決策
人間にとって利益は多ければ多いほど嬉しいもの。
それゆえ、たとえ稼ぎを得ても「もっともっと」とより多くの利益を求めた結果、最終的には稼ぎを飛ばすどころか、マイナスになるまで取引が終えられない…ということも。
またFXは平日は24時間取引ができるので、いつでもどこでもエントリーができるのが魅力ですが、逆を言えば止まることなく売買ができてしまう難点もあります。
このように、人間の欲にも際限がありませんし、取引自体も無限にできる環境なので、どこかでストップするものがないと延々と売買しやすいんですね。
月間の目標pipsを決める
トレードを止めるためには、自分の中で上限を決めて取引を制御するのが大切です。
「今月はこれだけ取れたらいい」という月間の目標pipsを定めて、そこに到達したら目標達成ということで、以降のエントリーは控えるようにしましょう。

月間の目標pipsを決めることは、やる気にもなりますし、今月は「だいたいこれくらいエントリーすればいい」とトレードの選別にもつながるので、オススメです😊
目標とするpipsについては、ご自分の成績や欲しい金額を兼ね合わせて決めていただくのがいいですが、だいたい50〜300pips前後が妥当な数値かな、と思います。
より詳しいことは『10万円&100万円稼ぐには“月にどれくらいのpipsを取るべき?”』でも深掘りしているので、気になる方はぜひ見てみてくださいね。
まとめ
過去には、私も際限なくエントリーをしていたせいで、なかなか安定した利益につながらないことがありましたが、目標を定めてゴールを作ったことで改善していきました。
相場で頑張って利益を得たのに、「もっと欲しい…」と小さな欲望にかられて無駄にエントリーしたせいで、すべてを失ってしまうのはもったいないことです。
ぜひ目標pipsを設定して、深追いすることがないようにしましょう♪
合わせて読みたい → 勝敗に関係なく資金を失う!「人はFXで負けやすい」ようにできている