FXは、時間通りに働いたらお給料がもらえる一般的な仕事とは異なり、たとえ1日中チャートを見ていても、トレードをして利益を得なければ稼ぎにはなりません。
そのため、時間を使っているのに延々とエントリーできないと、「お金にならない!」と焦り、優位性が高い場所まで待てずに強引に売買をしてしまいがちです。
トレードを時給換算して考えるのは止めよう!
たとえ、やりたいことをすべて我慢して1日中チャートを監視して、どんなに時間を使っても、入れない時には入れないのがFXです。
だからこそ、「○時間もパソコンを見ていたのに…」と時間を目安にしてトレードをすると、集束感や苛立ちを覚えて、なんとか元を取ろうとしてしまうもの。

ですので、時給や月給の仕事のように「時間を使ったから=お金がもらえる」という思考で取引をすると、精神的につらくなることも多いんです。
時間ではなく「チャートの形状」で考えよう!
トレードをする時には、ただ闇雲にパソコンをじーっと見ているだけだけですと、どうしても時間で考えてしまうので、「チャートの形状」で考えるようにしましょう。

上記画像であれば、
- レジスタンスラインまで来たら売り
- サポートラインまで来たら買い
と決めたら、そこに来るまで放っておくのがいいです。
なるべくチャートにかまいすぎないことで、時間を使っている感覚を減らせます。
シナリオの立て方は、『 毎朝の日課に!各時間足を見た“今日のエントリーシナリオの立て方”』で深掘りしていますので、ぜひご覧くださいませ😊
まとめ
FXは自分のライフスタイルを大事にしながらトレードできるのが醍醐味です。
しかし気づけばチャートが中心の生活となり、それだけ時間を使っているのに売買できないと時間が無駄になる悔しさから、なんとか取引をしようと悪い売買をしがちに。
そうならないためにも、FXは時間ではなく、チャートの形状で考えるようにしましょう☺
合わせて読みたい → FXはエントリーも利確も損切りも「待てる人が勝つ」世界