FXで成果を上げるには年単位という長い長い年月がかかります。
時には、勉強をサボりたくなる日もありますし、「これだけ時間を使っても勝てなかったら…」と自分が選択した投資という道が正しいか不安になることもあるもの。
でもそんな気持ちに負けないでチャート研究を続けるよう、勉強のモチベーションを保つのひとつの行動として、私がやっていたことがあるのでご紹介しますね。
「勉強のモチベーションを上げる」行動
学習の意欲を上げるために行ったのが、お金をたくさん稼げるようになったら行きたいところや食べたい物や理想の暮らしの写真を、勉強をするPCの前に飾ることです☺
私は海が好きなので綺麗な海の写真、お寿司が好きなので豪華なお寿司の写真、こういうところに住みたいなという家の写真をつねに目が入るようにして、

と、楽しい未来の生活を思い描き、ワクワクしながら勉強をしていました。
冒頭でお話したように気持ちが萎える時もありましたが、これらの写真を目にすると、またやる気がチャージされて、チャートに向かい合うことができたんです。
自分で自分の気持ちを上げるのも大事な行動!
FXで挫折する原因には、長い期間の先の見えない勉強に嫌気がさして、月日とともにモチベーションが落ちてチャートから遠のいてしまうこともあると思います。
そうならないために、自分自身で気持ちを上げることもとても大事です。
投資で稼げるようになったらやりたいことや実現したい未来を鮮明に描くことで、勉強を頑張るための動機や意欲づけになって、気持ちは維持しやすくなります。
まとめ
私の経験ですが、ただ頭に思い浮かべるより、実際に視覚で見れた方がワクワク度が増したので、写真を貼ったり紙に書いたりして、目につくようにするのがオススメです。
ぜひ試してみてくださいね☺
合わせて読みたい → 大好きなものに囲まれよう!「理想的なトレード環境」とは