初心者の頃には、ひとつのポジションに一括で資金を投入するのは勇気がいりますよね。
「ここでポジションと取っていいのかな…」と入ってもいいものか悩んでいたら、思惑通りに動いてエントリーできなかったことにガッカリ…ということも。
そんな時に利用したいのが、ピラミッティングと呼ばれる資金運用方法です。
ピラミッティングとは
ピラミッティングは、買い増しor売り増しを行い、ポジションを徐々に増やすことです。

と考えた際に、最初は6万通貨、2回目は3万通貨、3回目は1万通貨と徐々に減らして購入することで、相場が変動した際のリスクを軽減ながら利益を上げることができます。
そして、ポジションを持つごとに投入する資金を減らすことが、ピラミッドの姿に似ていることからピラミッティングと呼ばれています。
相場が予想と反した動きをしているのに何度も資金を投入するナンピンとは異なり、予想通りの動きをした際に少しずつポジションを増やす安全性が高い手法です。
ナンピンについては、『 損失が無限大に…絶対にやってはいけない“ナンピン”とは』でお伝えしているので、わからない方はご覧くださいませ😊
ピラミッティングは相場の動向を見たい時に最適!
大きな利益にするためには、最初のポジション保有時に資金を一括で購入し、思惑通りに動いた時にすべてを決済することが一番です。
ただ相場に絶対はないため、予測が外れることも往々あります。
ピラミッティングでは、資金を分割で投入しながら動向を把握して、予想通りに動いた時に新たにポジションを積み増すことで、利益の安定化につながるスタイルです。

まとめ
ピラミッティングは、普段であれば一括で売買する取引量を、あえて分割して参入することで、いわゆる試し打ちををすることができるんです。
「いくかどうか絶対的な自信がない」という相場時に、私もよく利用します😊
うまくいかなくても損失は最小限に抑えられて、うまくいけば利益を波に乗せることができるので、ぜひ試してみてくださいね。