長期保有の代表格である“スイングトレード”。
私がメインに選択しているのがこのスイングですが、スキャルやデイに比べると、「あまり人気はないのかな〜😢💦」というトレードスタイルです(*゚∀゚*)笑
FXではたくさん取引をしたい方が多く、長期足での売買は敬遠されがちですが、実際にはゆとりあるトレードのほうがリスクリワードも高く資金が増えていきます。
私が一番推奨しているのがスイングトレードなので、ぜひみなさまにも知っていただこうと、「スイングトレードの良い点と悪い点」をまとめてみました♪[no_toc]
スイングトレードとは
スイングトレードは、4時間足〜日足といった長期足を使用してトレードを行い、1回のトレードで40〜100pips前後の大きな利幅を抜いていきます。

よく「スイングは難しい」「危険」と敬遠されがちですが、私の意見としてはどのトレードスタイルよりも一番安全で、最もやりやすい手法ではないかな、と思っています😊
メリット
大きな時間軸をメインとしているので、ずっとPCに張りついてチャートを見ている必要がなく、ゆとりあるトレード生活を持てます。兼業や主婦の方にもよくオススメされているスタイルですね。
1回で大きな利幅を狙える
4時間足や日足がターゲットなので、ごく浅の損切りで大きな利幅を狙えます。リスクリワードも1対3以上は取れることが多く、投資をする上での資金管理の面でも安全です。
1回のトレードで値幅がしっかり狙えるので、月たった数回の取引で100〜200pips前後の利益確保を達成できる場合もあり、無駄にトレードをするストレスもありません。
リスクリワードについては、『 勝率は無意味!FXで稼ぐために最も大事な“リスクリワード”とは』で深掘りしていますので、ぜひご覧くださいませ☺
エントリーが多少ずれても利益が取れる
20pips以下の利益を抜くスキャルやデイトレードでは、エントリータイミングに遅れるのは致命的であるため、乗り遅れた場合はトレードを見送る必要があるんですね。
一方でスイングは、エントリー時に多少ずれても取れる値幅が大きいので売買ができ、思惑通りに動くのを見てから乗ることも可能なので、損切りも回避しやすいです。
最も勝率が高いトレードスタイル
テクニカルでは「短期足<中期足<長期足」と最も強い足である長期足で根拠が揃った場面で売買するスイングは、どのスタイルよりも勝率が高いですね。
私がスイングトレードに行き着いたのも、数多くの過去検証をこなしてきた結果、4時間足や日足をメインにするのが高勝率で損失対利益も良かったので迷わずに選びました。
4時間足が強い理由については、『 優位性が高いのは◯時間足!?トレードは“何時間足をメイン”にするのがいいか』で深掘りしていますので、ぜひご覧くださいませ🌺
デメリット
長い時間軸をメインにしていると大きな利幅を狙える反面で、エントリーも利確も「待つ」ことが多いので、メンタル面でやられて無駄なトレードをしたり利益を取り逃がしたりする人が非常に多いです。
一度逃すと次のチャンスはだいぶ待つ
4時間足や日足がメインだと、当然ですが動くのに時間がかかります。一度入れたら大きな波にのれますが、入り損ねるとエントリーチャンスがしばらくこない時も。
売買がなかなかできないのが嫌な人は、次にいつくるかわからない勝ちパターンまで待てずにヘンなところで入るポジポジ病になり、資産を減らすことがあります😢💦
チキン利食いをしやすい
長期足では爆益を取れる反面で、大きな波に乗るため押し戻しも深いです。利益が乗っていたのに一度建値やマイナス圏に戻ってきて、そこから思惑通りに動くことも多め。
スイングは、せっかくいい場所で乗ったのに、戻っていくローソク足を見て「利益が減るのがいやだ」と逃げてしまい、その後の大きな利益を取り逃す人がたくさんいます。
経済指標をはさむことが多い
4時間足〜日足だと、入る時間によっては経済指標に絡むことが多くあります。注目度の低い指標であったり、利益が十分に乗っている場合は保有を続けることもできますが…。
重要指標がある際は、いいところで乗っても途中で逃げたり、良いエントリー場所がきても「1時間後に指標があるから…」と売買自体を見送ったり、阻害されることも。

スイングトレードのまとめ
スイングは、小さな損切りに対して大きな利益が狙えるので、資金管理の面では非常に優れていますが、反面でメンタルでやられる人が圧倒的に多いスタイルです。
ただ精神部分の問題さえクリアしてしまえば、安定的に利益を維持しやすい手法🌷
狙う利幅が大きいのでエントリー精度が荒くても利が取れ、リスクリワードも1:3以上になりやすいので収支が増えやすく、初心者の方にもやりやすいスタイルです。
個人的には一番推している手法なので、どのトレードスタイルにするか悩んでいる方は、ぜひスイングも選択肢に入れてみてくださいね。
合わせて読みたい → まったりトレードで140pips!「4時間足をメイン」にしたスイングトレード手法