FXを本格的に勉強するにあたり、PCを買おうと考えている人もいるでしょう。一昔前であればWindows一択でしたが、いまは“Mac”と“Windows”という二大巨頭がいます。
さてさて、

なんて、甘いことは考えていませんか?
じつはここの選択を間違えると、お金も労力も無駄にかかることになるんです😢
FXに向いているPCとは
FXをするのに向いているPCは断然で「Windows」です。
じつはMacでは、
- MT4がアナログな表示になる
- FT4がMacでは非対応なため勉強ができない
- 日本の証券会社のプラットフォームもMac非対応が多い
と、FXトレーダーにとって致命的な面が多くあります。
MT4がアナログな表示になる
FXで取引をする際にあったほうがいいのが、MT4というチャートを見るためのプラットフォームで、一般的な証券会社の取引ツールとは比べものにならないほど高性能です。
MT4については、『 絶対に導入しよう!FXトレードには“MT4がオススメな理由”3選』で詳しく解説していますので、ご存知ない方はご覧くださいませ☺
MacでMT4は利用できないわけではないですが、

と突っ込みたくなるようなアナログ表記になり、文字・表示化けといった実際に弊害もあるようなトラブルもあり、非常にトレードがしづらいです。
Forex Tester4(FT4)が使用できない
FX勉強に必須なForex Tester4がMacには非対応という致命的な面があります。
私もMT4が見づらいだけならMacでも我慢できましたが、FT4が使えずに勉強ができなくなるため、後述するパラレルデスクトップを導入しました😢💧
FT4については『過去検証をしよう!勝ちトレーダーへの最速方法“Forex Tester4(FT4)”とは』でも詳しく解説しているので、ご存知ない方はご覧くださいませ♪
日本の証券会社のプラットフォームもMac非対応が多い
日本の各証券会社のプラッフォームも、基本的な操作はMacでも可能なものがありますが、高性能なツールはMacが非対応の場合が多いです。
使用したい証券会社があっても、その会社のチャートをしっかりと見られずに分析ができない…といった致命的なことが起こり得ます。
Macを選ぶと余分にお金がかかるので注意!
私もFXをスタートするときに、すでにMacを保有していたので「PC代はかからないよね(*^^*)v」と高を括っていたら、Macでは不向きと知って、

となったことがあります。あのガッカリ感を他の人には味わってほしくなくて、この記事を書こうと思い立ちました(*´∀`*)笑
とはいえ、MacでもFXをしやすくする方法があります。「どうしてもMacのPCがほしい‼」という方もいらっしゃると思うので、簡単に記しておきますね。
MacでFXをしやすくする方法
Macでも仮想化ソフト(私はパラレルデスクトップを使用)とWindowsのOSを別途購入して設定すれば、Mac内にウィンドウズが入るのでMT4やFT4を利用できます。
ただ値段が両方合わせて2万5千円ほどかかるのと、Mac内に仮想ソフト+ウィンドウズを入れる必要があるため容量が取られるデメリットがあるので注意しましょう。
パラレルデスクトップについて、詳しくは『 MacでFXをするのに必須な“パラレルデスクトップ”とは』で解説しているので、Mac派でFXがしたい方はチェックしてみてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)
まとめ
いまからFX用にPCを買うか悩んでいる方は、Macを選ぶとお金も労力も余分にかかるので、とくにこだわりがない場合は、WindowsのPCをチョイスしたほうがいいです。
パソコンは安い買い物ではないので、後悔しないためにもベストな物を選んでください✨
合わせて読みたい → デスクトップはダメ!? FXは「ノートパソコンのほうがいい」理由